6球セットの「投球用サンドボール」好評販売中!

メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手も使っていた当店のオリジナル商品「サンドボール」。
そんなサンドボールの性能を「ピッチング練習」に最大限発揮させている商品が、今人気急上昇中のピッチング専用サンドボール6球セットです!
ピッチング専用 サンドボール 130g・150g・200g・350g・500g・1000g 6球セット ※バッティングではご使用できません
https://bat.ski/sand-ball/000000000231/
注目のポイントは、ボールの重さがそれぞれ異なっているところです。
通常のボールは重さ141g~148gなので、それよりもやや軽い130gとやや重い150g、そして重みを感じる200g~1000gのボールの6種類ということになります。
それを生かした練習法はいろいろありますが、とくに推したいのはコントロールの上達!
重さが違っても一貫して正しい投球フォームで投げることは、いつでも安定した投球をするための基礎になります。
試合中、ふとボールの重さに違和感を感じてしまい、リリース位置がブレたり、コントロールが定まらなくなるという経験をしたことはありませんか?
そういったときに、重さの違うボールによる投球訓練は、自分自身の投球感覚を研ぎ澄ませることができ、様々な状況かでも揺るぎないピッチング動作ができるようになるのです。
重いボールを投げれるようになると、球速も向上します!
重い球で体に負荷を与えると、力がついて腕の振りが早くなります。
さらにボールの重みを感じての投球は、全身を使った投げ方が自然に覚えられるので、パワーアップに役立ちます。
ボールを押し込む指先や、手首のしなり、腕の力強さがしっかりと身に付いていきます。
また通常のサンドボールと同じように、ウォームアップやストレッチにも使えて便利です!
真上に軽く投げるだけでも、手首や指先が鍛えられます。
重めの球を持って走ったり階段ダッシュすると、負荷がいい具合にかかります。
そして何より、業界ナンバーワンとも言われる高い耐久性を誇ります!
もともと当店が開発したサンドボールは打撃練習で使われる頑丈なアイテムであり、ビッチング専用であっても繰り返しの投球練習に耐えうる丈夫さを備えています。
※ ピッチング専用サンドボール6球セットはバッティングではご使用できませんのでご注意下さい。
しかし重いボールを扱うので、ケガには注意しましょう。
負荷をかけた練習は充実感がありますが、誤ったフォームで無理に投げようとすると、肩などの故障の原因になります。
無理に持っていくのではなく、違和感ないフォームで練習を心がけると、自然ときれいな動作につながります。
投手たちが今もっとも注目するオフシーズンの注目アイテムです!
お求めやすい価格でご用意しているので、ぜひお試しください。
関連商品
最近チェックした商品
-
取扱商品
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
-
知る読む
- NEW
自宅練習にシャトル打ち(羽根打ち)が人気 - NEW
極太・長尺・重量バットが好評販売中!パワー! - NEW
固有受容覚の強化に「ビッチングトレーニングボール」 - NEW
中学野球の打撃レベルアップに竹バット - NEW
NPBジュニアトーナメントで飛ぶバットが使用禁止に! - NEW
冬練で活躍!竹製マスコットバットとビッグヘッドバット - NEW
冬の筋トレには竹バット素振りがおすすめ! - NEW
サンドボール150gの魅力は、動体視力・ミート力アップ! - NEW
冬のランニング、重りを持って走るならサンドボールラン! - NEW
実戦感覚で手首まわり強化!ウェイトボール - NEW
オフシーズンの素振りに竹バット - NEW
ノックバットは監督・コーチ・ご家族の好支援アイテム - NEW
バント苦手な人増加中?上手な「バント職人」になるには - NEW
極太ビッググリップバットの魅力 - NEW
昔は竹竿、今は長尺・ロングスイングバット! - NEW
おすすめの実打可能マスコットバット - NEW
家での素振り練習に片手用の短尺バット「ワンハンドバット」 - NEW
硬式野球の打撃練習なら当店の竹バットが断然おすすめ! - NEW
タイカップ型・フレアグリップバットのデメリット - NEW
中学硬式野球ポニーリーグに竹バットの波
- NEW