フィンガートレーナーのコロナ禍での評価・感想!

当店オリジナルの投球練習アイテム「フィンガートレーナー」は、どこでもボールの回転を確認でき、指のかかりやリリース時の指先の押し込みなどをトレーニングできる人気商品です。
フィンガートレーナー
https://bat.ski/other/000000000181/
ボールと棒が一体化した形状をした道具で、ボールの部分を握って投げる動作をすると、回転数や球のブレ具合がわかったり、指先の使い方が感覚的に身につきます。ボールがスムーズに回れば、ボールにしっかりと力を加えられている証拠!
今回はそんなフィンガートレーナーのコロナ禍での活躍を調べてみました。
まず購入理由のアンケートはこちら↓
・回転がよくかかって伸びのあるボールを投げたい!
・コントロールに悩んでいる!
・移動時間などに投球に役立つ練習がしたい!
大きくこの3つが購入の決め手になっていました。
ピッチングをもっと上手くなりたいのに、練習時間や場所が思うように取れず、悩んでいたという人が多いようです。
続いて使ってみた感想も聞いてみました。
・使ってみると、指のかかりがある場合とない場合でボールの回転数がぜんぜん違うことがわかります。視覚的に問題点を捉えることができ、改善にも役立っています。
・指のかかりが悪かった子どもが、指を引っ掛けて投げることを理解できました。投球時の指先をピンポイントで鍛える道具はあまり無いと思うので、とても良い道具だと思いました。
・話しながら、テレビを見ながら、ベッドに寝転がりながらの練習ができて、指にかかるイメージもしっかり作れるので良かったです。
・シンプルな道具なので、毎日、どんな場所でも練習できます。回転数が上がっている実感も持てて、とても気に入っています。
といった声をいただきました。
たくさんのご購入と目いっぱいのご活用、本当にありがとうございます!
ボールの回転数は、速い球を投げるためには重要な要素のひとつです。
フィンガートレーナーを使って、ボールの伸びや変化球のキレを高めてみませんか?
関連商品
最近チェックした商品
-
取扱商品
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
-
知る読む
- NEW
タイブレークで勝てる投手の安定力に「ピッチングトレーニングボール」 - NEW
将来を見すえた中学野球のバット選び - NEW
効率的な練習のひとつに、「家での素振り」が注目度上昇!! - NEW
飛ばないバットに慣れるためのオススメ対策 - NEW
秋冬はスローボール打ち(ゆるいボールのバッティング)がオススメ - NEW
低反発バットでバントの重要性アップ!? - NEW
打撃の自信と感覚を取り戻すノックバット置きティー - NEW
秋大(秋季大会)までの練習試合におすすめの試合球 - NEW
高校硬式野球へ向けた体作りに、サンドボールで可動域アップ - NEW
低反発バットは技術で補え!竹バットに大注目 - NEW
ヘッドが走るビッグヘッドバットにライトとスラッガー新登場! - NEW
雨天・猛暑でグラウンド使用中止時は穴あきボールバッティング - NEW
こけしバットが令和に再ブレイク!?こけし竹バット好評販売中! - NEW
打球音が小さい竹バットで騒音トラブル対策 - NEW
大阪球児と竹バット打撃トレーニング - NEW
室内でも振れる60cm1500gのマスコットバット - NEW
指先をかける投球感覚は、大きめのボールで体得! - NEW
バッティングセンターで市販のバットを使っていい? - NEW
細グリップ・太グリップどちらがいいの? - NEW
5月はバットが折れやすい!?耐久最強ラミバットに注目!
- NEW