夕方になっても練習したい人にオススメ!薄暮用練習球

夕方になっても練習したい人にオススメ!薄暮用練習球

野球でよくある事故のひとつに、薄暮の時間帯の練習があります。
暗くなってボールを見失い、鋭い送球や打者の打ったボールに当たって負傷……というケースは定期的に起こります。
「集中してボールを見れば見えなくはない」と言う人もいますが、ボールの見えなさ具合は選手によって異なるので、かんたんな話ではありません。
とくに暗い曇天(雪空なども)の夕方は、いつも以上にボールを見失いやすく、思わぬ怪我につながります。

そんなときにオススメなのが、竹バット研究所の薄暮用練習球です。

薄暮用練習球 12球入り
https://bat.ski/practice-ball/000000000221/

薄暮用練習球は、暗くなってきても目立つイエローカラーのボールで、薄暗くなったグラウンドでもはっきりと目視することができる練習球です。
ボールの存在感があるので、ハーフバッティングでも日中の感覚で行えますし、守備ではフライもゴロもはっきりと視認することができます。
薄暗い場所でも見えやすいボールなので、日の当たりにくい高架下、思ったほど明るくない室内での練習など様々なシーンでも活躍し、通常のボールの代わりに使用することが来ます。

ご愛用いただいている選手(と父親)からは、
「夕方のキャッチボールで使用しています。見えやすくて満足です」
「河川敷で使っていて、草むらに入ったときに球が見つけやすくて良かった」
「みんなで練習している時、黄色いと自分のボールが分かりやすい」
など好評価をいただいています。

発光などはしないので、完全に夜になってしまうと見えなくなりますが、夕方までの練習ではとても重宝されています。
学校や仕事が忙しかったり、住んでいる環境などで明るい昼の間に練習できないという人も、ぜひご利用ください。

お得なセール開催中 一部の商品が20〜50%OFF!!

一覧へ

最近チェックした商品

研究所長あいさつ

2023/10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2023/11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ダイトベースボール