インサイドアウトスイングと手首の返しが治るダブルグリップこけしバット

あらゆるトレーニングバットを研究・開発する竹バット研究所では、このたび新作トレーニングバットの販売を開始しました!
●特殊グリップトレーニングバット 94cm 1050g
https://bat.ski/trainingbat-grip/000000000511/
バットのグリップは、一般的にはグリップエンドの広がり方からストレート型とフレア型(タイカップ型)の二種類が知られていますよね。
しかし当店では、他にも太いグリップや木刀型グリップ、こけしグリップや丸グリップ、2段グリップなど、多彩な特殊グリップバットを取り扱っています。
今回ご紹介するバットは、当店でも大人気のトレーニングバットであるこけしバットとダブルグリップバットを、よくばりセットのように詰め込んだバット!
見た目はとっても個性的ですが、それぞれのバットの練習効果をしっかり持っています♪
こけしバットはグリップエンドに膨らみがあるバットのことで、重心を身体側に寄せることができ、振ればインサイドアウトの理想的なスイングが身につきます。
バットを内側から出すことができれば、スイングスピードが上がってミート力と飛距離アップ!
こけしバットはアメリカのメジャーリーグでもよく使われており、日本でもどんどん使われ始めています。
ダブルグリップバットはグリップエンドが2つもあるバットです。
引き手と押し手をわざと離すように持ってスイングすることで、それぞれの手のパワーとコントロールがアップし、ヘッドが下がらず正確な手首の返しをすることができます。
グリップエンドが2つあるので、長い持ち方と短い持ち方で使い分けて練習することもできますよ。
長さが94cm、重さも1050gなので、長尺バットやウエイトバットに近いかたちで使用することも可能です。
1本で2本分以上のはたらきをお約束します!
特殊グリップトレーニングバットは、ぜひ竹バット研究所でお買い求めください。
●特殊グリップトレーニングバット一覧
https://bat.ski/trainingbat-grip/
関連商品
最近チェックした商品
-
取扱商品
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
-
知る読む
- NEW
クイック意識でモーションが小さくなった選手に”サンドボール” - NEW
選球眼とミート力は自宅で上げれる!シャトル・室内練習球のススメ - NEW
体格差を埋めるにはトップバランスバットの遠心力を - NEW
リスト強化におすすめ”ウェイトボール” - NEW
ほぼ試合球!お得な”検品落ち”のボールに注目してみませんか? - NEW
ソフトボール3号球で打撃力アップ練習 - NEW
本当にアウトレット!?数量限定”格安 硬式練習球”はここが評価されている! - NEW
高校1年生の春までにすべき打者のトレーニング - NEW
送球技術を飛躍させる遠投力を身につけるには、”地面に投げる”! - NEW
竹バットには板目・柾目があるの? - NEW
冬練メニューのおともにサンドボールが好評! - NEW
ワンハンドバレルバットが大好評♪バレルゾーン・バレルスイングの体得に! - NEW
軟式少年野球のトレーニングで竹バットを使うメリット - NEW
ボールがバットの根本に当たりやすい時の対策に「ダブルグリップバット」 - NEW
低反発バットで求められるタイミング練習に「スローボールバッティング」 - NEW
木製バットで練習不足になる?思いっきり振れるラミーバットがオススメ! - NEW
全野球少年に木製バットの壁?竹バット、木製バットの使い方の注意点 - NEW
120g~1000gのボールを使ったオススメトレーニング - NEW
低反発バットに慣れるなら竹バットがおすすめ - NEW
スピンをかけて伸びのあるボールを投げるおすすめアイテム
- NEW