逆方向へ打つトレーニングは片手用バットがオススメ!
2024年の高校野球では、多くの野球人が「逆方向への打撃」の重要性を痛感しています。
とくに夏の大会で優勝した京都国際の、逆方向を意識した粘り強い打線は見事でしたね。ホームラン数が0でも頂点を掴んだ勝因のひとつには、この取り組みがあったからだろうと言われています。
「逆方向へ打つ」とは、右打者ならばライト方向へ打つことを言います。
また反対の意味の「引っ張り」は右打者がレフト方向へ打つことです。
逆方向に打つことは打撃の幅を広げることにつながり、シフトや配球で対策されにくくなります。
ボールのコースやタイミング・進塁状況に合わせて引っ張り・センター返し・逆方向のどの方向にも打てる選手は、チームの勝利に大きく貢献できるでしょう。
逆方向へ打つバッティングトレーニングには、片手用バットをはじめとする短尺バットがおすすめです♪
●トレーニングバット 片手
https://bat.ski/trainingbat-onehand/
●トレーニングバット ショート
https://bat.ski/trainingbat-short/
短いバットは通常のバットと比べて、
・自分の打撃ポイントまでボールを十分に引きつける感覚がわかる
・ドアスイングを改善する
・インサイドアウトの正しいスイングが身につく
・軽くて振りやすいので、正しいバットの軌道を確認できる
などの練習効果が期待できます。
また片手用バットを使用すれば、押し手と引き手それぞれに強化することも可能!
引き手で持って振る場合は、
・引き手の大事な役割である正確なバットコントロールの体得
・脇が開いたり、腕が下がってしまう問題点の把握と改善
などの効果が期待できます。
また押し手で持って振る場合は、
・押し手の重要な役割であるボールの押し込み感覚の習得
・ドアスイングや手首をこねる動作の改善
などの効果が期待できます。
重たいバットを素振りしているときは、振ることで精一杯になってどこが改善できるポイントなのか気付けないことが多々あります。
片手用バットや短尺バットで正確なフォームと打つポイントを意識し続ければ、逆方向へ打つ技術が身につきますよ!
竹バット研究所では10アイテム以上の片手用・短尺バットを取り扱っています。短いので狭い自宅での練習もしやすく、多くのお客様に満足いただいております。ぜひ打撃のレベルアップにご活用ください!
最近チェックした商品
-
取扱商品
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
-
知る読む
- NEW
ソフトボール3号球で打撃力アップ練習 - NEW
本当にアウトレット!?数量限定”格安 硬式練習球”はここが評価されている! - NEW
高校1年生の春までにすべき打者のトレーニング - NEW
送球技術を飛躍させる遠投力を身につけるには、”地面に投げる”! - NEW
竹バットには板目・柾目があるの? - NEW
冬練メニューのおともにサンドボールが好評! - NEW
ワンハンドバレルバットが大好評♪バレルゾーン・バレルスイングの体得に! - NEW
軟式少年野球のトレーニングで竹バットを使うメリット - NEW
ボールがバットの根本に当たりやすい時の対策に「ダブルグリップバット」 - NEW
低反発バットで求められるタイミング練習に「スローボールバッティング」 - NEW
木製バットで練習不足になる?思いっきり振れるラミーバットがオススメ! - NEW
全野球少年に木製バットの壁?竹バット、木製バットの使い方の注意点 - NEW
120g~1000gのボールを使ったオススメトレーニング - NEW
低反発バットに慣れるなら竹バットがおすすめ - NEW
スピンをかけて伸びのあるボールを投げるおすすめアイテム - NEW
1000gのサンドボールが大好評!重さの違う6球セットも好評販売中♪ - NEW
球児は秋トレで進化する!ミート力アップのオススメアイテム - NEW
逆方向へ打つトレーニングは片手用バットがオススメ! - NEW
ロースコアの試合を守り勝つおすすめ守備トレーニング - NEW
練習量不足はピッチングマシンでカバー!マシン球・専用バット大好評販売中!
- NEW