特殊グリップバット 85cm 1300g

拡大画像を見る
閉じる
商品ポイント |
■ 品番 | BB-SG |
■ 商品名 | 特殊グリップバット 85cm 1300g |
■ 販売価格 | ¥7,150 (税込) |
■ 情報 | グリップエンドからバットを落とす事で バットが内側から出る練習に。 |
■ 仕様 | 長さ:85cm 重量:1300g |
■ カラー | ナチュラル |
■ 素材 | 竹 |
■ 出荷単位 | 1本 |
商品コード | BB-SG |
---|---|
価格 |
7,150円(税込) |
数量 |
最近チェックした商品
-
取扱商品
2022/6
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2022/7
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
-
知る読む
- 所長あいさつ
- ダイトベースボールとは?
- 竹バットナンバーワンメーカー
- 竹バット重さ指定OK
- 安さに自信!
- なかなか折れない竹バット
- 竹バット研究所
- 豊富なラインナップ
- バットの長さ
- バットグラム数
- オーダーメイド受け付けます
- ダイトの竹バット、1番人気は900グラム
- 高校野球界で主流の「バット2割減・2割増」の打撃理論
- 強豪校は750グラム竹バットで連ティー
- 重いサンドボールと竹バットで打撃力アップ
- 正面からのゆるいボールを竹バットで打つ練習
- 練習用バットの進化が打撃力アップに
- ダイトのボールとは?
- なぜダイトのボールは品質がいいのか?
- なぜダイトのボールは低価格なのか?
- ダイトのボールを使用している甲子園常連校
- 少年用竹バットの販売スタート!
- 室内打撃練習におすすめのボールとバットはこれ!
- サンドボールにおすすめのバットはこれ!
- ソフトボールを使った打撃練習で飛距離アップを!
- 野手用のトレーニングボール
- 重いボールで野手の筋力強化
- 変化球を投げるための練習ボール
- サンドボールは野手のトレーニングにもおすすめ!
- 速い球を投げるためのトレーニングボール
- 甲子園出場校で話題の打撃練習用・アビリティーロープ
- バント練習の怪我を防ぐフィンガードグラブ
- 正面からのトスバッティング用ネット
- Withコロナ時代に1人捕球練習ネット!
- 野球用サンドボールはダイトオリジナル商品です
- 投げるボールの回転チェックにフィンガートレーナー
- レーキ・ブラシ付きグラウンドならし
- 新感覚のしなるバット・リベイター
- 軟式野球の練習にも竹バットが効果を発揮!
- スクワットティーに竹バット
- 小学生も竹バットでミート力アップ!
- ゴムチューブのティー打撃に竹バット
- ハーフバッティングに竹バット
- インサイドアウトに竹バット
- この冬は素振りに竹バット!
- 芯でとらえる練習に特化した竹バット
- 強打のために押し手意識の竹バット
- 近距離バッティング練習に竹バット
- スイングスピードアップに2Kgの竹バット
- 剛速球投手養成にスナップボール
- トレーニングポールで「マエケン体操」
- 1Kg縄跳びロープで二の腕がムキムキ!
- 正しい捕球動作にウレタンボードグラブ
- 竹バットのサイズはどう選んだらいいの?
- 中学生の硬式野球に竹バット
- 少年野球に竹バットのメリットとは?
- 小さなボールと細いバットでミート力アップを!
- リスト強化でホームランバッターを目指せ!
- 700gの軽い竹バットを豊富にそろえています!
- 竹バットのデメリットとは?
- 監督さん必見、お得な検定品落ちボール
- ロングバットで下半身を使った振りを身につける
- 片手トレーニング用バットでスイングのチェックを!
- 少年野球のミート力アップ打撃練習方法は?
- レッグコアーで下半身強化!
- 狭い室内でも使用できる打撃練習用ボール特集
- モンスタースラッガーで剛速球を攻略しよう!
- 激しい打撃練習にも耐える金属バット
- ヘッドの下がりを直すならビックヘッド竹バット!
- バント練習の竹バット!
- 甲子園優勝校も使用するダイトの試合球!
- 150cmの長尺バットでレベルスイング!
- 高品質でリーズナブルな竹バットをあなたの元へ!
- インコース打ちにも最適な竹バット
- 耐久性抜群!毎日の練習に「ラミーバット」
- ミート力が劇的に向上!
- スイングの安定性を高めたい!
- 飛距離がグンと伸びる!スイングスピード強化にオススメ。
- なかなか向上しないバッティング技術向上に。
- 鋭いスイングで、ホームランバッターに。
- 桁違いのパワーアップで、鋭いスイングを手に入れよう!
- 握力強化とパワーアップで、力強いスイングに!
- 正しいフォームで、バットへ効率よく力を伝える
- ヘッドスピードが向上、力強いバッティングへ
- バッティングのパワーアップに
- マスコットバットで効果的なトレーニングをしよう
- 下半身の力を連動させたスイングを身につけよう
- 飛ばない金属バットが完全導入?竹バットで次代のヒーロー目指せ
- 野球漫画と竹バット ~プレイボール2~
- フライボール革命の相棒は?
- 重たいバット(ヘビーウエイトバット)は効果的に使おう!
- 身体が前に突っ込むときは?
- 野球漫画と竹バット(2)~バトルスタディーズ~
- ミスショット・打ち損じ対策
- サイクロイドスラッガーで最速の曲線を振り抜こう!
- ノックバット。普通のバットとの違いやメリットを説明します!
- ボールの回転を意識しよう
- 手首をこねるクセにはビッググリップバット!
- 実はいろいろ凄いんです!ダブルグリップバット
- アウトコースが苦手な人には、短尺バットでの練習がオススメ!
- 自分の動きをよく観察してみよう
- ベースボールシャトル打ちはメリット満載!
- 飛ばない金属バット導入後はどうなる!? ~独自リーグから見える未来~
- 丸グリップバットがインコース練習に最適!
- 「低反発バットでの練習」がキーワードに!
- ドミニカ野球の強さは竹バットにあり!?
- コロナ禍のサンドボール500g練習法!
- 未来のヒーローたちに少年用竹バット
- 2022年シーズンは長尺バットが火を吹く!
- 重たいボールが欲しい人必見!超重量スナップボール
- 手首をかつてないほど鍛えるリストローラー
- 点ではなく面で打てばフォームが改善する
- マスコットバットの打撃練習で柵越え!?
- バントは練習あるのみ!
- ネクストバッターズサークルで振るバットは?
- ミート力を鍛える三種の神器
- ウレタンボールは室内練習の優等生
- ロープバット?アビリティーロープです!
- ひとり投球・捕球練習にリバウンドテーブルネット
- 春のセンバツ2022に、縁の下の竹バット
- ヘッドに重心があるバットに注目が集まる!
- 金属から木製に持ち替える前に、ラミーバットはいかがですか?
- 進級、進学、体の成長に合わせた竹バットを
- 投球のカギ「指先」にサンドボール
- 体幹強化におすすめ「レッグコアー」
- ピッチングマシン豆知識「人類初のピッチングマシン」
- 面&芯で打つ打撃感覚のメンテナンス
- 初めてのバット選びのポイント
- マスコットバットとは?
- 投高打低の時代に竹バット
- 板グラブ(板グローブ)で守備力向上!
- サンドボール打撃のデメリット
- NEW
バッティングは小指に極意アリ! - NEW
夏の甲子園の投打を支える練習アイテム - NEW
色で練習に彩りを!トレーニング用カラーボール - NEW
トップバランスバットのメリット - NEW
野球と縄跳びトレーニング