プロ選手も御用達のミニアメフトボール(ラグビーボール)で送球力アップ!

2月のプロ野球キャンプシーズン。選手たちや監督の練習風景が身近で見られる貴重な期間です。憧れの選手がやっているトレーニングは、ついつい真似して自主トレメニューに入れたくなるんですよね。
プロ野球選手たちが練習で使っているアイテムで気になるもののひとつがアメフト(ラグビー)ボールのようなだ円形のボール。
なかでも元プロ野球選手の岩隈久志投手が練習で使っていた、一回り小さいアメフトボールは有名です。
アメフトボールを投げることは、送球力の向上にとても役立ちます。
なぜなら、アメフトボールを正しく投げる動作は、野球においても非常に理にかなった動きだからです。
先端が尖った形をしているので、変な投げ方では余計な力が必要になったり、投げたボールがブレブレになります。
通常の野球ボールだったら、間違った投げ方でも腕の力でごまかすことができますが、アメフトボールならばそうはいきません。
正しい送球を覚えていけば、体の開きや上半身のつっこみが改善されて、ひじがきれいに上がった正しい動作で投げられるようになります。
竹バット研究所のスローイングトレーニング用球(小)・通称ミニアメフトボールは、野球選手のために開発した専用アイテムで、送球力アップに大活躍しますよ!
●スローイングトレーニング用(小) 1球
https://bat.ski/practice-ball/000000000168/
横から縫い目に指をかけるように持ち、軸足を意識しながらオーバースローで腕を振り下ろして投げます。むやみに力んだりせず、リリースの瞬間は指先で押すイメージを持つと、回転の掛かったボールがまっすぐ投げられます。
こちらの商品は、野球練習のために開発したアイテムなので重さは143g!
通常のアメフトボールで投げようとすると重さで肩などを痛めてしまいますが、その心配はありません♪
うまく投げられるように繰り返し練習して、美しいフォームと見事な送球を身につけましょう。
関連商品
最近チェックした商品
-
取扱商品
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
-
知る読む
- NEW
クイック意識でモーションが小さくなった選手に”サンドボール” - NEW
選球眼とミート力は自宅で上げれる!シャトル・室内練習球のススメ - NEW
体格差を埋めるにはトップバランスバットの遠心力を - NEW
リスト強化におすすめ”ウェイトボール” - NEW
ほぼ試合球!お得な”検品落ち”のボールに注目してみませんか? - NEW
ソフトボール3号球で打撃力アップ練習 - NEW
本当にアウトレット!?数量限定”格安 硬式練習球”はここが評価されている! - NEW
高校1年生の春までにすべき打者のトレーニング - NEW
送球技術を飛躍させる遠投力を身につけるには、”地面に投げる”! - NEW
竹バットには板目・柾目があるの? - NEW
冬練メニューのおともにサンドボールが好評! - NEW
ワンハンドバレルバットが大好評♪バレルゾーン・バレルスイングの体得に! - NEW
軟式少年野球のトレーニングで竹バットを使うメリット - NEW
ボールがバットの根本に当たりやすい時の対策に「ダブルグリップバット」 - NEW
低反発バットで求められるタイミング練習に「スローボールバッティング」 - NEW
木製バットで練習不足になる?思いっきり振れるラミーバットがオススメ! - NEW
全野球少年に木製バットの壁?竹バット、木製バットの使い方の注意点 - NEW
120g~1000gのボールを使ったオススメトレーニング - NEW
低反発バットに慣れるなら竹バットがおすすめ - NEW
スピンをかけて伸びのあるボールを投げるおすすめアイテム
- NEW