大注目のミートトレーニングバット

竹バット研究所では現在、ミートトレーニングバットが大人気です。
ミートトレーニングバットとは、ミート力アップに重点を置いたトレーニングバットです。
バットの直径を細くしているので、ボールを芯で捉えるバッティングを身につけることができます。
小さい穴開きボールやサンドボール、シャトルと組み合わせて使うと、芯で捉えるバッティング技術を大きくレベルアップすることができます。
複雑なしくみなどなく、ただ「細い」という単純明快なところが、トレーニングしやすさにつながっています。
はじめはボールがかすることも無いかも知れませんが、ボールを最後まで見る動体視力や集中力、そして正確に当てるバットコントロールが身につき、通常のバットでも安定して当てる力が身につくでしょう。
竹バット研究所が、2022年9月現在、ご用意しているミートトレーニングバットは、竹製のものが2種類とアルミ製のものが2種類の計4種類です。
ミートトレーニングバット 84cm 770g 直径43mm
https://bat.ski/lightbat/000000000068/
ライトウエイト合竹バット 84cm 750g 直径57mm トップバランス
https://bat.ski/lightbat/000000000079/
ミートトレーニングバット 84cm 770g 直径46mm
https://bat.ski/trainingbat-short/000000000112/
ミートトレーニングバット 84cm 900g 直径46mm
https://bat.ski/trainingbat-short/000000000113/
バットの一般的な直径は64mm~65mmなので、それよりも10%~30%の細さとなります。
また細いバットはさまざまなメーカーから発売されていますが、竹バット研究所のミートトレーニングバットはただ細いだけではありません。
バットを持つ感覚を損なうことがなく、操作性もよい絶妙な仕上がりになっています。
ミートトレーニングバットで練習して、芯打ちマスターになりましょう!
関連商品
最近チェックした商品
-
取扱商品
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
-
知る読む
- NEW
自宅練習にシャトル打ち(羽根打ち)が人気 - NEW
極太・長尺・重量バットが好評販売中!パワー! - NEW
固有受容覚の強化に「ビッチングトレーニングボール」 - NEW
中学野球の打撃レベルアップに竹バット - NEW
NPBジュニアトーナメントで飛ぶバットが使用禁止に! - NEW
冬練で活躍!竹製マスコットバットとビッグヘッドバット - NEW
冬の筋トレには竹バット素振りがおすすめ! - NEW
サンドボール150gの魅力は、動体視力・ミート力アップ! - NEW
冬のランニング、重りを持って走るならサンドボールラン! - NEW
実戦感覚で手首まわり強化!ウェイトボール - NEW
オフシーズンの素振りに竹バット - NEW
ノックバットは監督・コーチ・ご家族の好支援アイテム - NEW
バント苦手な人増加中?上手な「バント職人」になるには - NEW
極太ビッググリップバットの魅力 - NEW
昔は竹竿、今は長尺・ロングスイングバット! - NEW
おすすめの実打可能マスコットバット - NEW
家での素振り練習に片手用の短尺バット「ワンハンドバット」 - NEW
硬式野球の打撃練習なら当店の竹バットが断然おすすめ! - NEW
タイカップ型・フレアグリップバットのデメリット - NEW
中学硬式野球ポニーリーグに竹バットの波
- NEW