冬のランニング、重りを持って走るならサンドボールラン!

冬場の代表的なトレーニングといえば走り込み!
ランニング・ジョギング・ダッシュ・ラダーなどのトレーニングは、基礎体力や瞬発力の向上、下半身の強化などにとても効果的です。
寒くて疲れて大変ではありますが、次の球春に活躍するために頑張ろうと意気込む人も多いと思います。
走り込みにプラスワンの効果を求めるときは、重りを手に持ってやるのもオススメです。
重りを持って走ることは、多くの人が取り入れている効果的なトレーニング法です。
ジョギング好きやダイエッター向けにジョギングダンベル(ウォーキングダンベル)などの専用アイテムも開発されているほどで、そうでなくても水入りペットボトルを持って走る人も多く見かけますよね。
重りで体への負荷を増やすことで、腕や肩・背中など上半身を鍛えられますし、全身運動並に運動量を増やすこともできます。
冬練でいっぱい走るぞという人は、重りを持つのも良いかもしれませんよ。
野球の冬練で走り込む人には、ペットボトルやダンベルよりも、断然サンドボールがオススメです!!
サンドボール
https://bat.ski/sand-ball/
サンドボールとは、PVC(ポリ塩化ビニル)素材に砂を詰めた重量感のあるボールです。
フルスイングでもまったく傷つかない非常に優れた耐久性を持っており、打てば打撃パワーアップ・投げれば球速&コントロールアップに大活躍している当社のオリジナル商品です。
重さは2022年12月現在130gから1000gまであり、さまざまなトレーニングに活用できるため、強豪校やプロの練習にも取り入れられています。
ランニングの際には、同じ重さのサンドボールを両手にそれぞれ持って、肘を90度に曲げ、脇を締め、肩に力が入らないようにして走ります。
数百グラムでも体に予想以上の負荷をかけますので、はじめは軽いものから使用していくのがおすすめです。
体に合わない重さだったり、持って走るときの姿勢が悪いと、腕のすじや膝や肩周りを痛めてしまうので気をつけてトレーニングしましょう。
サンドボールがおすすめな理由は、何より「野球選手にとって無駄がなくマンネリがない!」からです。
上記のようにランニング等でちょうどいい重りになるだけでなく、もともとの使用法である打撃や投球練習に使うこともできます。
さらに柔軟やエクササイズにも使えて、握れば握力アップ、上に投げたり持ったまま動かせば手首や指先の強化、腕ごと大きく振り回せば肩の柔軟アップなど、さまざまな効果があります。
サンドボールは、走り込みにぴったりなのはもちろん、さまざまな用途にお使いいただけます。
今年の冬は厳しい寒さが予想されていますが、質の高いトレーニングで熱く乗り切ってみませんか?
関連商品
最近チェックした商品
-
取扱商品
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
-
知る読む
- NEW
自宅練習にシャトル打ち(羽根打ち)が人気 - NEW
極太・長尺・重量バットが好評販売中!パワー! - NEW
固有受容覚の強化に「ビッチングトレーニングボール」 - NEW
中学野球の打撃レベルアップに竹バット - NEW
NPBジュニアトーナメントで飛ぶバットが使用禁止に! - NEW
冬練で活躍!竹製マスコットバットとビッグヘッドバット - NEW
冬の筋トレには竹バット素振りがおすすめ! - NEW
サンドボール150gの魅力は、動体視力・ミート力アップ! - NEW
冬のランニング、重りを持って走るならサンドボールラン! - NEW
実戦感覚で手首まわり強化!ウェイトボール - NEW
オフシーズンの素振りに竹バット - NEW
ノックバットは監督・コーチ・ご家族の好支援アイテム - NEW
バント苦手な人増加中?上手な「バント職人」になるには - NEW
極太ビッググリップバットの魅力 - NEW
昔は竹竿、今は長尺・ロングスイングバット! - NEW
おすすめの実打可能マスコットバット - NEW
家での素振り練習に片手用の短尺バット「ワンハンドバット」 - NEW
硬式野球の打撃練習なら当店の竹バットが断然おすすめ! - NEW
タイカップ型・フレアグリップバットのデメリット - NEW
中学硬式野球ポニーリーグに竹バットの波
- NEW